夢藤哲彦の日々の活動から 驚いたこと発見したことを書いていきます
トップページ 2019年7月〜

ピアニストが語った本(3) 2019年6月29日(土)
リヒテルが(奔放に)語る
リヒテルは語る ちくま学芸文庫
キーシンの弾くショパン、遺作のワルツホ短調を聴いた。
これをしのぐ演奏は ありえないと思う。
ただ、私は 二つの点を 心配している。
第一に、一気に弾き込んではいけない。
一生弾き続けることを考えてほしい。
第二は、点描主義画法だ。
キーシンには これがほとんど存在しない。もしかしたら、
暗い部屋で練習することが 全くないのかもしれない。


リヒテルは、20世紀後半に活躍した ロシアの超大物ピアニスト。
リヒテルが、気心の知れた 若い友人に 話した言葉が 本になっている。

ピアノ曲の話題ばかりなのだが、すぐ脱線!大幅脱線!
(オペラ、文学、絵画、ギリシャ神話、旧約聖書など…)
イメージ発想力が とんでもなく豊かで、初めて読んだ時、
キツネにつままれた顔になってしまいました。
リヒテルは「このピアノ曲、どんな物語に たとえられる?」
という謎解きを 師匠から投げかけられたようです。
リヒテルは語る Amazon
シューマンのピアノ協奏曲(1) 2019年6月22日(土)
1)楽譜選び
ピアノ協奏曲で最初に用意するのは、ピアノ譜とオーケストラスコアの2種類。
Peters社楽譜 Henle社楽譜 Dover社楽譜
練習に使うピアノ譜(2台ピアノ譜)
昔から使ってきたザウアー(リストの弟子)校訂 Peters社楽譜。
最近買った新しい楽譜Henle社楽譜(内田光子さん指番号)。

指番号は 標準的なザウアー、個性的だけど考え抜いた内田光子、
両方混ぜて 参考にしています。
弾きづらい部分では 内田さんの解決法が 役立っています。

確認に使う オーケストラスコア
大判スコアで安いのが Dover社スコア。
19世紀の楽譜の再版。小音符・#♭の抜け落ち わずかある。
ミニチュアスコアは 各社から 出ている。

2)練習初期から オーケストラスコア確認
オーケストラと合奏する時、ピアノソロとは タイミングが違う。
ざっと眺めて タイミングで気づいたことを 鉛筆で軽くメモ。
特に 気をつけるのは、次の3つ。

・オーケストラの音(他人の出した音!)の タイミングで弾く
(楽章最後の和音など)
・「折り目正しく」1拍めを弾く
(全員合奏の瞬間とか…ピアノ 詰めて突っ込まない)
・拍子のわかる演奏をする
(オーケストラの入る1〜2小節前 よろめかない)


そのほか肩を並べて歩くように「一緒に弾く」とか、
相手が遅れ気味でも自分のテンポをキープ

合奏のコツは、相手が一人の連弾や伴奏と 同じです。

タイミングの問題は 完成品のCDを聴いても わからない。
スコアをおおざっぱに眺めて想像するのが 確実。
オーケストラの音符を一つずつバラバラに 読むのでなくて
「合奏する人間の営み」を想像!
ピアニストが語った本(2) 2019年6月14日(金)
メナヘム・プレスラーの ピアノ・レッスン

メナヘム・プレスラーのピアノ・レッスン Menahem Pressler
あなたが しなければならないのは、
ベートーヴェンの求めていることが 感じられるまでに
自分の感性を鋭敏にすることです。

しばしば起こる間違いは、曲を弾いていると
弾くことで感情が得られると考えてしまうことでしょう。
それは、単に音符を読み、それを再現しているだけです。
その曲を消化も していなければ、内面化も できていないのです。


プレスラーに師事した人が、レッスンの記録や人生など まとめた本。
読む文章もあるけれど、レッスンで教えたコメントが 中心。
「小節数とコメント」を見ても、一般人には チンプンカンプンでしょう。

でも、上級のコンサート曲を 「どう弾くか」 わかって、役立ちます。
今どき珍しい 「オーソドックスな感覚」に 包まれました。
(右手左手の配分を変えるのが ちょっと 多いかな…)

プレスラーは、1923年ドイツ生まれ。95歳。
ボザール・トリオで世界的に活躍。アメリカのインディアナ大学で教える。
メナヘム・プレスラーのピアノ・レッスン Amazon
おしゃれ泥棒 2019年6月8日(土)
おしゃれ泥棒
オードリー・ヘプバーン「おしゃれ泥棒」1966年
とても好きな映画です。YouTube予告編
(拳銃暴発場面では耳ふさいでますが…)
偽物の彫刻を盗む泥棒が 実は・・・という物語。
ドタバタとラブコメディーに 酔わされます。
美術品 ファッション 音楽に ゴージャスな高級感があって
「偽物」映画を引き立てています。

偽物といえば ホームページ用に作ったアドレスに
偽メールが ぽつぽつ届きます。たとえば

アマゾンに不審な注文が されています。
注文取り消すには ログインしてパスワード入れて下さい。


本物そっくりデザインだったり、本物の「ような」
アドレス表示だったりします。
皆様も 気をつけて下さい。
「重要な」メールも、疑ってかかる時代に なりました。
ピアニストが語った本(1) 2019年6月1日(土)
スレンチェンスカ「音楽を 客席に 届ける」

ルース・スレンチャンスカ 平凡社
(オーケストラとの長期の演奏旅行中に気付きました)
舞台を越えて その向こうに座る聴衆とコミュニケート
するのは、ほんとうに難しい。なかなか届かない。
手始めに ピアノを弾く私から顔の見える人…
オーケストラの第1チェロに向かって、音を届けてみました。
そうしていると、ある晩、第1チェロが 私のところへ来て
「ありがとう。今日は あなたの演奏を実に楽しみましたよ。
あなたが 私に話しかけるように弾いてくれたから。」

客席1列目の人に向かって弾き…3列目の人に弾き…
舞台の向こうの人に、音を送り届けようと 努めました。
そうやって演奏旅行中、毎日 同じ試みを繰り返していた ある日、
縁もゆかりもない小さな町でスタンディング・オベーションを
受けたんです。


この方法、毎日のように演奏する場合のやり方。
いきなり本番でやったら ちょっと危険。でも、仕上げ始めの段階で
「こういう音楽を味わってもらおう」と 練習するのは よいですね。

スレンチェンスカは、アメリカ生まれ。天才少女として大活躍するが
15歳で挫折。「人生を 少しずつ立て直す」様子を 語っています。
30分で読める薄い本ですが、かみしめる言葉、印象に残ります。
ルース・スレンチェンスカ 94歳のピアニスト一音で語り掛ける Amazon
腹で手を組むお辞儀、リサイタルには
向いてない
 2019年5月27日(月)

女性が「腹で手を組んで」「ひじを張った」お辞儀
子供さんのピアノコンクールでも、数多く見かけます。
このお辞儀、リサイタルに全く向いてないと思っています。

自分を 低く見せたら 損な時が ある
腹で手を組んだお辞儀は、店員さん「限定」のお辞儀。
店員さんのように へりくだって 自分を低く見せるよりも、
「アーティストとして認められる、尊敬される」方向で
自分を見せた方がよいと思う。

卓球のボールのように
デパートで 店員さんにお辞儀されても、
お客さん 無反応で通り過ぎます。
一方通行の「スルーお辞儀」を 舞台上のピアニストからされても
「拍手していいものか」一瞬 戸惑います。
体の前面を腕で防御してるし。

コンサートでは「いい演奏ありがとう」「聴いて下さりありがとう」の
感謝のやりとりを、卓球のボールのように往復させることが、大切。
お客さんが楽しいのは、ピアニストが当意即妙に 応えてくれること。
求められるのはコミュニケーションお辞儀

魔の三角地帯?
ひじを上げて、腕で三角形の空白をド派手に作るのが、最近の傾向。
このポーズ、威嚇されているようで、私は 居心地よくないです。
ひじを上げて 肩の後ろ側を緊張させたら、ピアノ演奏に 悪影響だ。

手は横、体に沿わせて ・ 胸を広げて 顔上向き
イラストは、弓 馬術 礼法の 小笠原流礼法 テキスト表紙。
「お辞儀する前 手を組むのは不自然」と
書いてあり、伝統的なお辞儀ですね。
私自身のステージお辞儀では、うつむき気味の日常の姿勢より
胸を広げて 顔を上げるように しています。

お辞儀には、いろいろな考え方があるので
コンクール得点を上下させないよう、気を付けています。
ご指導の先生の指示に 真っ向から反対するのも、難しいでしょう。
それだったら、将来 こういうお辞儀してみようと考えるだけで 充分かも。
普通のお辞儀が美しくできるよう 練習しておくのは、おすすめですが)
2019年5月3日(金)
以前に書いた 腹の前で 手を合わせる お辞儀 について
後半を 書き直してみました。
ラフマニノフのライラック 2019年4月20日(土)

歌曲「ライラック」を作曲者ラフマニノフが
ピアノソロに編曲しています。
ピアノソロ「ライラック」も 素晴らしいです。
「ライラック」ラフマニノフ ピアノ演奏 YouTube

現在 25年ぶりに 練習していますが、
以前 しっくりこなかった部分の「指番号」あちこち変えました。
手は閉じ気味。その分 横移動多くなり 手が「舞って」います。


原曲の ロシア語歌詞で 歌えるようにしてみました。
(対訳の本を見て、カタカナ丸暗記)
単語のアクセント(強強)がメロディーに生かされてるのを発見!
日本語抑揚で弾くと「コミカルなラジオ体操」になってしまうと思います。
古い世代のロシア人歌手「ライラック」は 言葉の抑揚感じさせてくれます。
Oda Slobodskaya Kyra Vayne Nina Koshetz YouTube

言葉の抑揚を「ピアノ向きの表現」「タッチや体の動きに」
翻訳する作業も必要…
ラフマニノフの「ライラック」は、育つまで 歳月のかかる曲 かも。
バッハの答えが見つけられる本 2019年4月12日(金)
スコダ「バッハ 演奏法と解釈」全音
スコダ「バッハ 演奏法と解釈」Amazonを
練習の合間に パラパラ読んでます。
8100円 700頁の厚い本…とにかく 重い!
それでも、勇気を出して 買ってよかったです。

バッハで「迷うこと」の「演奏例や根拠」が、
わかりやすく 書いてあります。
話題ごとに 区切ってあって、譜例が多いので
視覚的に とらえられます。
いい意味で ブログ風な論文集。

土地カンがないと チンプンカンプンだと 思います。
バロック音楽特有の用語と、バッハのピアノ曲に
親しんでいるのは 必要です。
弾いている曲の問題点を 曲名索引から探して読む本
かもしれません。この本で 心に残った話題は

(バッハの)リズムの記譜法は、現代の習慣とは 異なります。

すべての声部に アーティキュレーション書き込むべき

短いトリル
では、よりシンプルな奏法提案したい(1音のみ)

私自身、チェンバロで弾かれている「規則通りの」装飾音で
教えていました。この本では 少々大胆な装飾も提案されています。
「主要音から始める 前に出す 音を減らす場合あり」です。
自分で納得できた部分は 次の機会に 変えてみようかなぁ…
プライバシーポリシー
当ホームページでは、グーグルアナリティクスを使用して
各頁をご覧頂いた回数や検索ワードなど 調べています。

グーグルアナリティクスのデータ収集のため cookieを使っています。

ご覧頂いた方のお名前などは わからない仕組みになっています。
安心して ご覧ください。
2009年10月 2010年1月 4月 6月 8月 11月

2011年1月 4月 7月 10月 2012年1月 4月 7月 10月

2013年1月 3月 7月 9月 11月 2014年1月 3月 5月 8月 10月

2015年1月 3月 5月 7月 10月 2016年1月 4月 7月 10月

2017年2月 5月 7月 11月 2018年1月 3月 5月 8月 11月

2019年1月 4月 7月 10月 12月  2020年2月 5月 8月 11月

2021年1月 4月 7月 9月 2022年1月 4月 7月 10月

2023年1月 4月 7月 10月 
Copyright(c) 2023 Tetsuhiko Muto All Rights Reserved.