夢藤哲彦の日々の活動から 驚いたこと発見したことを書いて いきます
トップ ページ 2017年10月〜

〈演奏会のご案内〉
東京YWCA東日本大震災チャリティーコンサート…福島を忘れない
夢藤哲彦ピアノリサイタル ゲスト新垣隆

東京YWCA 夢藤哲彦ピアノリサイタル 
2017年10月14日(土)午後2時
東京YWCA会館(御茶ノ水駅徒歩5分)
歌の編曲&ショパン
シューベルト(リスト編曲):菩提樹、万霊節の連祷
ショパン:ノクターン9の2 ノクターン62の2 幻想即興曲
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ

新垣隆を迎えて 連弾・トーク・即興演奏
シューマン:夕べの歌(連弾)
ブラームス:ハンガリー舞曲5番(連弾)
ドヴォルザーク:スラヴ舞曲72の2(連弾)
新垣隆:即興演奏(お客様から頂いたお題で)
チラシクリックすると拡大したチラシ
おもて面 裏面をご覧いただけます
チケットお買い上げありがとうございます 2017年10月12日(木)
東京YWCAコンサート、たくさんの方に
チケットお求め頂きありがとうございます。
読売新聞、朝日新聞、千代田区北区ボランティア情報誌、週刊金曜日に
掲載して頂きました。手を尽くして下さいました皆様に 感謝しております。

チケット残りが 少なくなってきました。残り10枚程度
ご来場のお客様は前もってYWCA事務局に
電話申し込み頂きますよう お願いいたします。

 
新垣隆さん高校生時代の様子を4月の演奏会プログラムに書きました。
よろしかったら pdfで(拡大して)ご覧下さい。
 
まどかぴあ
様(九州 福岡県 大野城市)より
佐藤陽子ヴァイオリンコンサートのチラシを
送って頂きました。伴奏させて頂きます。
入場整理券は配布終了ですが、
よろしかったら チラシだけでも ご覧下さい。
チラシをクリックすると 拡大した pdfで
おもて面裏面 両方見られます
クラシック曲を合奏編曲した楽譜 2017年9月17日(土)
若者)俺 アンサンブル編曲で 売れっ子になって大活躍したいっす。
年配者)じゃぁ、モーツァルト「フィガロの結婚」序曲を
ヴァイオリン・フルート・ピアノ合奏に編曲してみて下さい。
 
年配者)君、ピアノ 弾けるの?
若者)ソナチネ最初の2小節なら ゆっくりバッチリ 弾けるっす。
年配者)ピアノパート 実際のスピードで弾けるようにして!
手の横移動が無茶。分身の術 使わないと無理。
「実際に演奏して大丈夫」だから「商品」になるんだよ。
低音から積み重ねる和音感覚ないし、原曲を稚拙に変えてるし、
スコアリーディング 習ったの?
若者)大丈夫っす。本 持ってます。
年配者)オケの楽譜を見ながら ピアノで弾く訓練 受けたのかな?

オーケストラって 音いっぱいあるから
「大事な音」を「よいタイミングで」弾けるよう「取捨選択」!
演奏経験や取捨選択の経験を10年20年積んでないとねぇ。

若者)チャイコフスキーのワルツ、アンサンブル編曲。
俺の作った対旋律、イカしてるでしょ!
年配者)この対旋律、限定進行音が割り込んで のけぞるほど変。

君が もし モナリザの絵はがきに帽子を書き加えるとしたら?
若者)このオバサンのファッションなんて わかんねぇし。
オレ好みの帽子を目立たせて描く!まぁ書けるのは1種類っす。
年配者)ラヴェルは作曲技術をどのように学んでほしいと思ってたか
 ロザンタール「ラヴェル」読んでみたら。
スローモーション撮影 2017年9月9日(土)
「スローモーション撮影」の練習法…
「ゆっくり」演奏しながら
「フレージング」を しっかり精密に行い、誇張
「体の動き」など 誇張

「ネイガウスのピアノ講義」106−107頁
ネイガウスのピアノ講義
ビデオのスロー再生みたいに「ゆっくりだけどオーバーに見える」
曲の素晴らしさを存分に味わいたくて ゆっくり弾いてみた時
この練習法を 見つけたようです。
「怠けて ゆっくり」や「ゆっくり強く叩く鍛錬」とは 別物。

ショパンのノクターンを「歌わせる音を組み合わせて」弾く場合
モーツァルト 長い音・短い音を「多彩なタッチで」弾く場合
右手と左手 動きが違うので「つられやすい」場合

臨機応変に取り入れると 役立つ練習法 かもしれません。
ショパンの手 2017年8月31日(木)
 
ショパンの手)僕は ショパンの手。
ショパン亡くなった日に 型を取って原型が作られたんだ。
お嬢様)ショパンの手なんでしょ。
ショパンの「手の使い方」教えて!

ショパンの手)よくわかんないよ。先生どう言ってるの?
お嬢様)ムトー先生が「ショパンで大切」って 言ってるのは
・手の重さ かけない(「手の重さ なし」が「出発点」→
欲しい音色に合わせて 重さ・スピード変える)
・くぐらない(パッと 瞬間 横移動)
・「奥に置く」場合 多い(親指・小指が 黒鍵の時
人差し指・中指・薬指は「奥の細道」)

ショパンの手)「さか立ちした時の手のひら」みたいに
重さかけて固まっちゃう
と 手も指も 自由に 動かせないね。

お嬢様)手のひら見せて!占ってあげる。
恋愛運とか 素敵な女性との出逢い〇年後とか。
ショパンの手)・・・・・・
ビックリ クリップス 2017年8月14日(月)
クリップス指揮1950年代のウィーン・フィルって凄い!
あらためて思いました。きっかけは
モーツァルトのオペラ「後宮からの逃走」
クリップス旧録音(1950年)のアリア YouTube20秒〜)
何気ない序奏なのに合奏の重み厚みが千変万化!
聴く人が快く感じる 音楽の運び方全然だれない!


ハイドン、ブラームス、チャイコフスキーの交響曲は
タワーレコード3枚組CDなどで 聴けます。
昔のウィーンフィルならではの絶妙な合奏!
ハイドン「驚愕」第2楽章では 合奏のやりとり千変万化…
眠くならず驚きません。(YouTube)

「驚愕」第1楽章聴いて 懐かしく抑揚快い!
学生時代に聴いていたバリリ弦楽四重奏団と同じ感覚。
それもそのはず バリリ弦楽四重奏団は 同時期ウィーンフィル団員。
バリリお気に入りは ベートーヴェン弦楽四重奏曲1番第2楽章や
15番第3第4楽章でした。(You Tube)

1950年代ウィーンフィルCD…年配のマニアが懐かしむ物でしょう。
耳をつんざく 狂乱のティンパニといった物理的な凄みは ありません。
でも 調のあるクラシック音楽、究極の演奏美と感じます。
たとえると 顔より目立つ 髪飾り 2017年8月5日(土)
モーツァルトのトリルtr.wwww上の音から始めるもの
と信じ込んでいました。
主要音から始めた方が良いトリルが モーツァルトのピアノ曲で
かなり多いような気が してきました。
スコダ 新版 モーツァルト 演奏法と解釈
スコダ 新版 モーツァルト 演奏法と解釈(Amazon)を読んでみると
「主要音から始めるトリル」について 適切に説明されています。
この本 厚〜い専門書なので、最初からページ順に読んでいくと
少々眠くなる zzz zzz ...
弾いている曲のページを探して、読んでいく方がおすすめ。

トリルで心がけるのは「音質は 細く」と「音楽に する」
「極太音質」「詰め込んで弾いてるだけ」って 案外多い。
まわりの音と つり合い取れてないのは…顔より目立つ髪飾り
合奏は合わせちゃダメ 2017年7月27日(木)
若いピアノの先生)発表会で エレクトーンとピアノ合奏
講師演奏を先生2人でするんです。
先輩の先生が失敗してるの 何回も見てるんですぅ。
ムトー)どんな風になるの?
ピアノの先生)舞台広くて 相手が遠くて聴こえにくい→
タイミングずれる→焦って大混乱。


ムトー)相手の音が聴こえた後に 自分の音を「探して」弾いたら
そりゃあ ずれるよ。合奏は「合わせちゃ」ダメ!

「見込みで」「予知して」ふたりの音楽を作っていく!
とにかくテンポキープ!次の1拍め 次のフレージングを予想!

 
ピアノの先生)たとえるなら「肩が一緒に進むような」歩き方ですね。
相手の足が地面に着いたのを見てから
自分の足を地面に着けたら
ダメ なんですね。

ムトー)合奏は楽譜見られるから 練習少なくてOKと思ってると
バチが当たるよ。
ホール停電しても 余裕で弾けるくらいにしておかないとね。
ピアノの先生)えっ!停電したらエレクトーンの音 出ませ〜ん。
合奏ストップですぅ!

やまびこ「(ヤッホー)ヤッホー」は無視
生ドラムの音は ホール壁に当たって 強烈に戻ってくる。
ステージ上で、ドラム音と反射音が こだまのように二重に聴こえる。
舞台上の音と一体となって弾く。反射音 無視。
編曲作品弾いてみました(3) 2017年7月20日(木)
「四羽の白鳥の踊り」ワイルド編曲
夢藤演奏 YouTube

チャイコフスキー「白鳥の湖」から「四羽の白鳥の踊り」の編曲。
手品のように鮮やか。お客さんにとても喜ばれる。
反復音、跳躍、暗譜の対策が必要。
 
演奏のポイント・確認
・反復音 指先を曲げる!指伸ばしたらダメ
ある高さに 手を浮かべる&瞬間 横移動
・跳躍の連続…オクターブ4つ分イメージ
 1オクターブずつ 探すのはダメ
編曲作品弾いてみました(2) 2017年7月16日(日)
「白鳥」 ゴドフスキー編曲
夢藤演奏 YouTube

チェロの名曲 サン=サーンス「白鳥」、
ピアノが とてつもなく 美しく響く編曲。

「弾けるかな?」 と不安に思うけれど
手の動く「道」が つかめると マスターしやすい。
「ペダルなし」で 両手の動きを確認練習
 
演奏のポイント・確認
手の重さのコントロール!
・弾く瞬間…「手をのせる」「指の上下」区別
・「切って」「パッと」横移動(手を重くして「くぐる」のは無理)

編曲作品弾いてみました(1) 2017年7月7日(金)
「夏の思い出」中田喜直編曲 夢藤の演奏YouTube

日本の歌夏の思い出を作曲者がピアノソロ編曲。
中田喜直の考えで難しすぎなく親しみやすい編曲。
アット・エリーゼで 楽譜ダウンロード購入できる。音楽出版ハピーエコー

お客さんに好まれるけれど、手の移動が複雑。
初級中級の人だと 手こずると思う。
 
演奏のポイント・再確認
・白鍵奥、細いところ→指は真下に入れる!
・移動する時は 楕円形
2009年10月 2010年1月 4月 6月 8月 11月

2011年1月 4月 7月 10月 2012年1月 4月 7月 10月

2013年1月 3月 7月 9月 11月 2014年1月 3月 5月 8月 10月

2015年1月 3月 5月 7月 10月 2016年1月 4月 7月 10月

2017年2月 5月 7月 11月 2018年1月 3月 5月 8月 11月

2019年1月 4月 7月 10月 12月 2020年2月 5月 8月 11月

2021年1月 4月 7月 9月 2022年1月 4月 7月 10月

2023年1月 4月 7月 10月 
Copyright(c) 2023 Tetsuhiko Muto All Rights Reserved.