夢藤哲彦の日々の活動から 驚いたこと発見したことを書いています
トップページ 2014年3月〜
シューマン お化けの話 2014年3月12日(水) シューマン お化けの話 作品85の11YouTube 気に入って下さる方 多くて ありがたいことです。 思い返すと この連弾曲 えら〜く手間かかりました。 初めて合わせたら… 全員が同時に叫んでるお芝居!そこで 自分パート・左手&相手パート・右手 混ぜて弾く! バランス 役割 響き 作るんですね。この練習法 伴奏さらう時に 今でもやってます。役立ちます! 高音パート弾く 元・生徒さんには「シューマン 交響曲4番終楽章みたいに情熱ドロドロで」 と頼みました。 フルトヴェングラー指揮の名演奏YouTube 23分〜 入れた カセットテープ添えて。 おかげで オーケストラの厚みがあって 合奏の受け答え素晴らしく弾けました。 共演した彼には 心から感謝しています。 |
2014年3月8日(土) You Tubeで 夢藤の演奏・連弾が増えました。 シューベルト 子供の行進曲、シューマン:お庭のメロディー、お化けの話 ラヴェル「マ・メール・ロワ」美女と野獣の対話、妖精の園 |
亡き王女のためのパヴァーヌ 2014年3月5日(水) 「こりゃーダメだ」という「亡き王女のためのパヴァーヌ」 ピアノ連弾で聴いたことあります。 「先生がまずい」と思ったのが 楽譜ミスプリントそのまま弾かせていること。 メロディー続くはずなのに、ガシャーンと たたきのめす(15 20小節タイ脱落) たとえると 字を間違えたラブレター。 「お願いです!変人になって下さい」 この曲、音は少ないけれど 指が はまりません。 いろいろな楽譜の指番号でも「まだまだ」。 音熟知して 究極指番号を自分なりに見つける曲。 パヴァーヌ初めて聴いたのは はるか昔 高校生時代。 クリュイタンス指揮パリ音楽院管弦楽団YouTube 悲しみ秘めた「レコードの音」に魂奪われました。 写真は 同じ頃に買った「ラヴェル歌曲集」。 クリュイタンスのすぐ後に出た、近代フランス音楽シリーズ。 中身の音楽聴くより、ジャケットのミュシャ「宝石トパーズ」を 眺めては うっとりしてました。これって「変」? |
「本番で上手に演奏した〜い!」2014年2月26日(水) お嬢様)友達○子から 相談されたんだ。どうしたらいいかな? 執事)キーワードは・・・慣れる! 「大体弾けるようになった」は 道半ば(みちなかば)。 ・服(そで) 靴 髪型を 本番と同じに して 練習 ・プレッシャー込みで 通す(録音・録画) ・怪しい部分 覚え直す&テンポ決める 「本番で考えること 気の散ることを 出来るだけ少なくしていく」のが練習 発表会 講師演奏が不安な お弟子さんに ムトー先生の助言。 ピアノ発表会開く市民会館借りて 10日前くらいに 練習する手も ありますよ。 平日午前なら 空いてること多い。 舞台使用のみなら 基本料金安くなるかも。 照明 空調 本番と違う 執事)私でよければ 通す練習聴かせて頂きます。お役に立てますぞ。 お嬢様)やだ〜 恥ずかし〜! 執事)あれ??お友達○子様のご相談でしたよね。 お嬢様)しょっ消費税上がる ていう歌だから 恥ずかしがってるの〜 執事)ホ〜(笑う)それなら なおのこと いつ歌うの?今でしょ! お嬢様)8%から10%に上がるっていう歌だから…今じゃな〜い。 |
ああ、若かった・・・2014年2月16日(日) 下の文章に書いた 元・生徒さんとの連弾 YouTubeに追加しました。1990年演奏。 シューマン お化けの話、ブラームス ワルツ15番、ハンガリー舞曲5番 かなり情熱的なシューマン。ワルツのフレージングも気に入ってます。 ストラヴィンスキー ギャロップ、タイユフェール はじめてのお手柄4、 フランセ 小さな生徒、シャルル=アンリ ライム・トゥリー・スロー、黒人の赤ちゃん 最後の曲のアドリブは 本番で初めて聴いたので かなり驚きました。 高音パート弾く(元)生徒さんの良さ、感じて頂ければ嬉しく 思います。 |
親心 2014年2月7日(金) 24年前 元・生徒さんと連弾した演奏 突然聴きたくなり 引っ張り出しました。 YouTubeにも投稿したので よかったら是非お聴き下さい。 シャルル=アンリ ライム・トゥリー・スロー、黒人の赤ちゃん ジャズ風で やさしい連弾曲。 生徒さん個人名は出しませんので、 和歌の「詠み人知らず」みたいになってますが… 2曲目アドリブは 元・生徒さんに作らせました。 この坊ちゃんのお母さん、かなり喜んでいたそうです。 「あの生徒さんの親だったら、こういう気持ちを 感じるかなあ」と思い巡らせること 最近 いくつか ありました。 人生 いろいろなことが起こるけど、幸多かれ と願うのが、親心でしょうか。 |
刑事コロンボ 2014年2月6日(木) 執事)借りてきた刑事コロンボ見ておりますので… 急ぎでない用は 明日伺ってもよろしいでしょうか? お嬢様)刑事コロンボって 何? 執事)昔、大ヒットした アメリカ刑事ドラマ。 当時 カウボーイ刑事、車イス警部、つるっパゲ刑事など ございましたが、コロンボが 一番好み。 お嬢様)バッハ平均律プレリュード演奏してるわ。 執事)さすが お嬢様!曲名 すぐおわかりですな。 コロンボで ショパン バラード1番 別れの曲中間部 ブラームス ピアノ協奏曲2番第2楽章が 使われたのを、憶えております。 思い出しました!「忘れられたスター」 の終わり方 忘れられません、、 ウウウッ…(ハンカチ取り出し 目頭押さえる) お嬢様)水を差すようで悪いんだけど…アメリカ刑事が 被害者を「ホトケさん」と呼んでるの おかし〜わよ。 執事)ムム、、YouTubeコロンボのスピーチご覧下さい。 フランク・シナトラにカミさんの話題してますが 正真正銘アメリカ人に見えますぞ! お嬢様)あ〜あ 話合わせるの面倒。 コロンボ みたいに「これは凄い!驚いた」でやりすごすと いいのかな?) |
移調の限られた旋法 2014年1月29日(水) 半音と全音が交互に並んでいるのは 移調の限られた旋法 第2。 減7和音2つ並んでいるのと同じ。 メシアンや武満徹のピアノ曲に使われています。 「変わった和音」多い! なので レミファソ ♭ラ♭シ シ #ド レとか 楽譜余白に書いて 音符と照合しています。 曲覚えるのに役立つ とはいえ、ちょっと面倒・・・ メシアン 前奏曲集で 移調の限られた旋法 大活躍。 第2曲 悲しい風景の中の恍惚の歌YouTubeでは 上の譜例の音そのまま追跡できます。 作曲者解説文では 旋法を色にたとえています。 冒頭と末尾は ねずみ色 薄紫色 プロシアン・ブルー 中間部は ダイアモンドのようにきらめき 銀色 音に色感じるなんて 凄い!僕は凡人なので…字に色付けてみました。 |
馬には乗ってみよ、人には添うてみよですが 2014年1月29日(水) 勝手に音を変えて えらそうに。あんた、編曲家のつもりなの? 指定された楽譜通りに弾いて ののしられる・・・ こういう人の伴奏、何人か やりました。 思い返してみると「体質に問題ある人」の演奏会は 本当にメチャメチャ ・お客さんが絶対に来ないようなチラシ ・受付で預かった切符、金品が 行方不明 ・超くどいトーク20分…時間オーバーで 最後の曲演奏できず ・控室で騒いで 本番中の客席しらけさせる ・演奏 台なしにするトラブル必ず起こされました 何かを感じたら関わっていけない人物ですね。 日数の余裕あれば 伴奏断って大丈夫! オススメの断り方は「私には無理なので 出来る人にお願いして下さい」これで押し通すんです。 |
セサミ ストレート 2014年1月13日(月) 初めての曲 練習する時 とにかく音覚える! 楽譜見ないで ドレミ 両手分 思い浮かべる ひざ上 指動かす・1〜2小節弾いてみる これをひたすらやってます。 さらい始めでも 楽譜なしで 弾くように してます。 慣れてきたら 8小節 16小節と 長く していく 最後には 音覚える&曲想つけるバランス取る。 う〜ん…「頭の勝負」ですね。 「老化防止に黒ゴマ」という新聞記事 読んだことありました。 気休めで 練習前食事で ペースト状練りゴマを ちょびっと なめてます。(小スプーンで すくうくらい) おいしいのでしょうか?まあ 黒ゴマ そのままなので。 |
2 3 4 1… 2014年1月8日(水) お嬢様)寿司屋は ひとつずつ注文するのがグルメなんだよね。 執事)ええ。「お好み」で頼むのが 通(つう)。 嬉しいことに「サイモンとガーファンクル」 流れております。 お嬢様)それじゃあ注文。サーモンとガーファンクル! (店の空気 固まる…沈黙) 執事)ぐぁっはっは サウンド・オブ・サイレンスですな。 執事)この歌の拍子234 1… 234 1…と 聴こえませんか? 123 4… 123 4…では ありませんね。 お嬢様の弾かれるショパンにも 応用されたらと思いますぞ。 234 1とか234 5678 9と 数えれば バッチリはまる! (ノクターン 9−2 エオリアン・ハープ 蝶々・・・各曲の終わりなど) 英語 フランス語など外国語朗読する感覚でございましょうか。 (あれ?お嬢様 ご機嫌ななめ)では お茶をご用意… お嬢様)お茶くらい 自分で作ってみたいわ。 食べ終わった お皿は 動いている台に 返して かたづけて もらおっと! 執事)えっ ・・・ (固まる) |
2009年10月 2010年1月 4月 6月 8月 11月 2011年1月 4月 7月 10月 2012年1月 4月 7月 10月 2013年1月 3月 7月 9月 11月 2014年1月 3月 5月 8月 10月 2015年1月 3月 5月 7月 10月 2016年1月 4月 7月 10月 2017年2月 5月 7月 11月 2018年1月 3月 5月 8月 11月 2019年1月 4月 7月 10月 12月 2020年2月 5月 8月 11月 2021年1月 4月 7月 9月 2022年1月 4月 7月 10月 2023年1月 4月 7月 10月 2024年1月 4月 7月 10月 Copyright(c) 2024 Tetsuhiko Muto All Rights Reserved. |