厚く・スコアから・よい合奏に
協奏曲をピアノ伴奏

オーケストラ編曲譜を弾く時のポイント 
厚く
「ちょっと違う!伴奏がうすっぺら。
アタシのフルートが 貧弱に聴こえちゃう。
本番までの2日で、伴奏厚く して下さい。

モーツァルト フルート協奏曲 ト長調 K313
ピアノ伴奏への注文。最近も弾いたので、
この機会に ヘンレ社楽譜を オーケストラスコアと つぶさに比べました。
モーツァルト フルート協奏曲 K313 大雑把な音域
・ピアノ伴奏編曲した音域 極端に狭い。
「初心者ソナチネ」音域…稚拙に聴こえる。
・創作メロディー 創作音形 創作低音 多すぎ。
モーツァルトを差し置いて創作しなくても 大丈夫なのに。
・音符の旗付け方不適切。
複雑な部分 全く読み取れず、シンプルな部分 誤読。

K313ヘンレ版をそのまま使うのは とっても無理。
「チェロ オクターブ下」追加して 左手オクターブで 弾きました。 
よい合奏に こんな 練習してます
1.「メトロノームかけて・歩きながら・最低音バスだけ歌って」
「4小節」フレーズと 推進力 両立
(超ゆっくり第2楽章が、見違えるほど良くなります)

2.ソロパートと伴奏低音 弾いてみる(一体感)

3.右手小指 伴奏音色にする(邪魔しない・溶け合わせる)

前奏最後は 上向きで
オーケストラ部分のピアノ 編曲譜で モーツアルト 練習しています。
今、練習している楽譜、自分勝手に変えまくっていて、唖然!
ピアノ伴奏の手が ガラ空きだったら、モーツァルトのままで よいのに。
現在、この楽譜 売ってないようです。さすがドイツの出版社。

前奏の最後・まさに歌い始める直前って、とっても大切!
モーツァルト変えまくり楽譜だと 勢いづいて下に突っ込む。

モーツァルトの書いた通りの音で 伴奏すると

歌手の心の中…前奏 ドキドキして待っている
…息吸って歌おうとした瞬間 伴奏突っ込むので、
予想外のタイミングで 歌い始めることに

歌・管楽器伴奏で 歌い始めを突っ込むと、しくじる確率 高まります。

前奏最後、こんな風にしたいです。
・歌手の入ってくるタイミングをイメージ
・第一声、まさに歌い始める直前、ギュっと詰めた前奏はダメ
・くつろいだ音楽を上向きに広げて、それに乗ってもらう
夢藤哲彦トップページ ピアノ協奏曲演奏法・目次 伴奏者の仕事部屋
Copyright(c) 2021 Tetsuhiko Muto All Rights Reserved.